Steamで600円~1000円ほどで売られていた(今気づいたら2100円くらいになってました)JRPGです
Steam版は規制がかかっているので規制解除パッチを当てないと全部のイラストギャラリーが見れないそうです。もし規制パッチをあてるのもめんどくさい方はPSVita版を興味があるならやってみるのをオススメしておきます
では以下には感想とか攻略っぽい物を記載していきます。
Steamの実績解除+エクストラダンジョンボス撃破までにかかった時間は49時間ほどです。レベルは全員70レベルですべてのお仕置き~ご褒美・ガールズオーダーも回収できました。
囚監エリア~第一試練
キャラクターも少ないので特にいう事ありません。お仕置きをきちんとしていればそれまでには適正レベルも達成しているので突破自体は難しくありません。猛毒消しがあると幾分楽になると思います
第二の試練
通常戦闘でオススメパーティーはトモエ・サコ・ユコ・アリス
ボス戦でオススメパーティーはラン・サコ・ユコ・アリス
しっかりと探索しているとトモエとアリスのキズナアタックの氷結剣カッチンを覚えているので通常戦闘が楽になりますし、4Fのキャンプ付近でサコの大声で敵を呼んで連戦でのレベル上げも楽になります。ボスの直前のキャンプなのでレベルを上げて向かうといいでしょう
第三の試練
最初にMAP探索をするのも可能だけど隠し宝箱が出ないので一回はどんどん先に進む事をオススメします。いちど全員と別れますが合流した後に1Fからもう一度回る事になるので探索は後回しでも大丈夫。2Fにランとトモエのキズナアタックがあるんでそれを使えば通常戦闘とレベル上げが楽になると思います(私は取り忘れたので第二の試練4Fでレベル上げしました)
第四の試練
ここらへんは少女たちの過去を見ていく事になるんですが、人によっては胸くそに感じたりもすると思うので多少注意が必要です。しっかりとレベル上げしてればそんなに苦戦しないで行けると思います。ただし猛毒消しなり麻痺消しなりはしっかり持ち歩きましょう
少女地獄
PSP版のクリミナルガールズだとここをクリアで終わりだったと思います。各キャラの個別エンドを見たい場合は全員のおしおきを終えた時点のセーブデータがあると回収が楽になると思います。大体40レベルくらい?でおしおきは完了すると思うのでこのくらいのレベルでボス戦は楽に勝てると思います(36レベルくらいでも勝てました)
ボス戦に関しては一回目のティアーズは必ず全体万能薬を使う必要があると思うので2個は全体万能薬があるといいと思います。2回目以降のティアーズはユコに万能薬からキュアまたはヒールで対応できると思います。一回目だけは防御が無いと辛いので全体万能薬使ってランの全員ガード。
少女地獄でボスを倒すとクリアデータを作成できますが、作成したデータには●がつくのでをそれをロードするとアイテムを消費した状態でボス戦の前の状態になります。各キャラの個別エンドを見たい場合はここでおしおきを終えた時点のセーブデータを使ってまだクリアしてない子を騎士にしてボス戦をこなします。
クリアデータを使用した場合はもう一度ボスを倒してその後に出てくる選択肢「やっぱり放っておけない」を選ぶことによってX階層に行けます。2回ボスを倒さないといけないので2つ全体万能薬があるといいって書いたのはこのためです。
X階層
全員のおしおきが終わった時点でのレベルであるならさほど苦にはならないと思います。通常のパーティーはやっぱりトモエ・サコ・ユコ・アリスがおすすめです。全体攻撃もあるし火力も高いので。ミウとヒメカミが仲間になってますが状態異常やデバフもかけられるけど、ユコでもデバフは出来るしキュア・ヒールもあるのでユコ一人いればいいんじゃないかな?と思えてしまうのでちょっと使いにくかったです。ミウは可愛いけど。
ボス戦辛いと思ったらレベル上げましょう。レベルはすべてを解決してくれます。ユコのアタックダウンまたは騎士化させてオールダウンがあれば優先的に使っていくと比較的楽に倒せると思います。
古き記憶の園
キャンプが3Fにしかないのでボスまでの道のりが割と長いのでランの警戒移動使ってボスまで行くとエンカウント無しで行けます。ボス戦は即死技があるっぽいのでランとユコ入れて防御無視してランを起こして、ソウルセーブで全員起こして仕切りなおしを繰り返して削っていくのが良いのかなと思います。なのでおすすめはトモエ・ラン・アリス・ユコあたりかなと。トモエとアリスの火力は高いです。そして全体攻撃もなぜかユコだけは死なないんですよね。不思議です。
古き記憶の園のボスを倒してエンディングを見ていると画面が固まります。なんのボタン押しても音はするけど動かないという状態になるので、古き記憶の園の立札に書いてあった「座標437(この数字が何を意味してるかは不明)上上下下右右左左〇」を入力するとエキストラダンジョンに進めます。ただしキーコンフィグで変えてる場合はこの限りではない。
エキストラダンジョン
中ボスを4体倒すと最後のボスに挑めます。リターンと休憩チケットは使えないので全部徒歩です。ボス戦に関して言えばレベルを低い状態で挑むなら割と運要素は出てくると思います。運が悪いと全滅します。なのでキッチリとレベルを上げてしまえばそんなに苦労はしないかなと思いました。
以上が簡単なやってた時に思った感想です。どんな風にやってたかはレベル上げも含めてノーカットでYoutubeにもあげてるので分からないところがあったら見てみてください。
総合的な話をするのなら、ちゃんとレベル上げをすれば倒せない敵はまずいないと思いますので詰まったらレベル上げしましょう。バフとデバフはデバフの方が有効だと思うのでバフは無理には選択しない。デバフとユコのリキュア・サコのサコの応援で回復を与えるのを優先すると戦闘は楽になります。バフをつけるとしたらアタッカーにATKを付けるくらいです。
デバフ>リキュア>攻撃=回復>バフ
くらいの優先度でいいんじゃないかなと思います。攻撃=回復なのは死にそうなキャラがいるなら回復、死にそうなキャラがいないなら攻撃くらいの感覚でやってたからです。
クリミナルガールズINVITATIONはオススメできるゲームなので興味がある人はぜひやってみてください(/・ω・)/
コメント
コメントを投稿