ゲームを簡単に紹介してみる その2 【Oxygen Not Included】

 私が最近メインでやってるゲームその2です


Oxygen Not Includedという直訳すると

「酸素が含まれてない」というタイトルです。



さて、このゲーム

宇宙移民シミュレーションゲーム?らしいです。

最初に3名の製造人間を選んで惑星に放り込んだところからスタートします。


惑星には酸素や二酸化炭素・水・温度・砂や銅など

様々な資源があります。

ただしどの資源も限りがあるので・・・・


酸素が無くなって二酸化炭素だけになったら製造人間が死にます

食べ物が無くなっても製造人間は死にます

水に菌が繁殖すると食中毒にもなります

また別の菌が充満してそれを吸ったら病気にもなります

気温が寒すぎても暑すぎても製造人間はストレスを抱えます


そういうトラブルを回避しつつ宇宙船を作り他の惑星に・・・

という感じのゲームになります。


人によってはアリの巣が作成しているようで楽しい

人によっては人の失敗をみて楽しむ人

などなど様々な楽しみ方が出来るゲームとなります。



シミュレーションゲームが好きな人には結構たまらない要素はあるものの

開発してるのが難し目のサバイバルゲーム作ってる会社なので

それなりに難しい難易度になっているのだけは覚悟した方が良いかもしれません


私はまだ始めたばかりですが知り合い曰く

「ストレス抱えながらクリアしたわ」

という人もいるので注意です。



セールだと半額の時もあるのでちょっと難しいけど

シミュレーションが好きって方はぜひ購入して見てください


コメント